立つ・座る・ゆったり座る。理想的なコクヨの昇降デスク
-
8,957
- 小暮ひさのり

ちょっと変な脚?
そう思いませんか、このデスク。でも、この脚部分がヒントです。コクヨの電動昇降デスク「STANDSIT(スタンジット)」は、仕事のスタイルに合わせて高さをボタンひとつで変えられます。
最近、こうしたスタンディングデスクも流行っているので、特にそれだけだと珍しくはないんですが、このデスクのユニークなところは「立つ」「座る」だけでなく、「ゆったり座る」という姿勢もカバーできているところ。どういうことか?というと…。

ね?立つ。座る。ゆったり座る。
いわゆる体重を背もたれに預けて深く座るプログラマースタイルな座り方ができるんです。その時にこの傾斜がついた脚部分(フットレスト)に足を投げ出せるってわけですね!
天板幅は90センチとコンパクト。ちょっと狭めですけど、リモートワーク用デスクと考えると導入しやすいサイズかも。リビングの隅などにも起きやすいサイズ感です。

この「STANDSIT(スタンジット)」、6月29日発売で、価格は8万9900円。
それなりに値段はしますけど、電動ですし、3Wayで使えますし、オプションで天板を拡張したりもOK。集中して作業できる環境整備への投資としては、わりと理想形では?
Source: コクヨ
- Tags :
- インテリア
- シェア
- ツイート
- LINEで送る
- ブックマーク