トイレに置くアレの常設やめました。ゴミの処理や掃除で抱えていたストレスがなくなったよ~|
-
373,612
- ROOMIE
- Buy
- 編集部
- Tags :
- デザイン
- プロダクト
- かじ

毎回ちょっと面倒なトイレに置いているサニタリーボックスに関する処理。できるだけ手を触れず、ラクにゴミ捨てまで行いたいところですが、なかなかそう上手くはいかなくて……。
サニタリーボックスの常設、やめました!

このサニタリーボックスは10枚入りで、1枚あたり110円。一見、割高に感じてしまいますが、実際に使ってみるとお値段以上にストレスをなくしてくれるアイテムなのです。
そもそも掃除が大変だから、トイレの床に物を直置きしたくないし、常設しているだけで埃もたまってしまって……。でも、使い捨てのサニタリーボックスにすることで、それらのストレスが一気になくなったのです!
ニオイを抑えてくれる竹炭配合
このサニタリーボックスの素材には、脱臭効果の高い竹炭が配合されています。ナチュラムーン公式によると、竹には空気中の湿気やニオイを吸着する効果があるとのこと。
トイレにニオイが充満しないか心配でしたが、3〜4日間同じ箱を使っていても、家族からニオイについてなにも言われないほど効果がありましたよ。
中身が見えない開閉口

組み立て前はこのような状態ですが、組み立てる順番の番号が箱に書かれているのでとっても簡単に完成します。

サニタリーボックスを組み立てると、開閉口から中身が見えない作りになっているのもポイント。ボックスにフタがないから、片手で入れられて、狭いトイレできつい体勢にならなくていいのもお気に入り。
開閉口からサニタリー用品を入れるとストンと落ち、自然と口が閉まります。

容量はナチュラムーンのナプキンの場合、8個分くらい。大きめのサニタリー用品もすっぽり収まるサイズです。しかも、大きめの開閉口と深めの箱だから、まだ中身が少ないのにうまく入らずに口が半開き、なんてことは起きません。
ゴミ捨ての日などのタイミングでこの箱のまま捨てればOKなので、トイレの中を清潔に保っておくことができます。
丸ごと捨てられるコレでサニタリーボックスの常設をやめたよ

ニオイ対策もしてくれる使い捨てのサニタリーボックスと出会ってから、面倒なサニタリー用品の処理がかなりラクになりました。折り込む順番が箱に書かれていて組み立てやすいのも◎。
毎日の袋の交換や、サニタリーボックスの拭き掃除をしなくてもいいから、常設のサニタリーボックスにはもう戻れません。
使い捨て サニタリーボックス [NaturaMoon]
キャロットラペ作り放題! 千切りにかかる時間は1282円で4分の1になるんですね
時短だいすき!キャロットラペが好きです。サンドイッチにいれても美味しいし、好きなハーブを足したり、ツナやフルーツをいれてのアレンジもしやすいし、なんと言っても…
https://www.gizmodo.jp/2022/11/1282-yen-sen-giri.html
LATEST NEWS
-
美しすぎるオーロラの世界を捉えた25作品
-
化石燃料利権者が水素推進の研究論文に1枚噛んでたことが判明。これってどーなの?
-
「Jabra Elite 5」は、軽やかさと装着感が素晴らしいミドルラインの隠れた名機です
-
iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの
-
20,592
-