気になるコバエとニオイ問題。山崎実業が解決してくれました
-
14,163
- mio

2023年5月18日の記事を編集して再掲載しています。
どこからか発生するコバエが気になるこの季節。山崎実業の春の新作のまあるいポットが、コバエ対策に役立ってくれました!
コバエ&消臭用、スタイリッシュなポット

この春新登場したこちらは、コバエとりと消臭に使えるポット。
直径約9.5cm、高さ約6cmとコンパクトで置き場所を選ばず、家中で活躍してくれそうです。白と黒の2色のカラーバリエーションの陶器は、生活感を消せてGOODです。
コバエトラップ液の作り方

山崎実業によると、ショウジョウバエのトラップ液にはいわゆる“めんつゆトラップ”のようなレシピがおすすめなんだとか。
めんつゆの香りに誘われたハエが、界面活性剤で溺れる仕組みのようです。

このポットはフタで中が暗くなっているので中身が見えづらく、取れたコバエが視界に入りづらいのがかなりありがたいポイントです。
消臭ポットとしても使える!

このポット、わが家では消臭ポットとしても活躍中です。消費期限の切れたコーヒー粉や使用後のコーヒーかすを乾かしてポットに入れて、玄関などのこもったニオイの消臭に使っています。

また、山崎実業のこのポットは手のひらに収まるほどコンパクトなので、小さめの冷蔵庫に入れてもスペースをとりません。
夏はハエとり、冬は消臭、というふうに使い分けて1年中使い続けようと思います!