「車の座席の隙間にモノがすべり落ちる問題」を解決してくれたよ #JapanMobilityShow
-
8,525
- mio

2023年11月5日まで東京ビッグサイトで開催中の「ジャパンモビリティショー」。
取材で行ったのですが、来場の記念に何か車関連のグッズを……と何気なく入った場内のオフィシャルショップで見つけたのが、この「落下防止クッション」(税込1,000円)です。思いがけない出会いだったのにもかかわらず、予想以上に車内で重宝しています。
車の隙間の「あの問題」

リップにスマホに…とポケットに入れたものが、よくこの隙間にすべり落ちてしまうんです。後部座席側に落ちるならまだしも、コンソールと座席の隙間の真下に落ちると、取り出すのが超面倒。絶妙に腕が入らない幅なんですよね…。

「ジャパンモビリティショー」でふと出会った「落下防止クッション」なら、ソフトで柔軟なので隙間のカーブにフィットしてくれそうと思い、この問題を解決すべく導入してみることに!
クッションが下に落ちない工夫が◎

このクッションをつける時は、シートベルトのバックルを通してから隙間に差し込みます。第一印象では「隙間に落ちそう」と思ったのですが、このつけ方ならクッションがずれ落ちずにしっかりホールドして隙間を埋めてくれるなと思い購入。ちなみに、2本入りなので運転席と助手席それぞれにつけられますよ。

シートベルトのバックルを支えに、クッションを押し込むように設置するのですが、もちろんシートベルトの着脱の邪魔にはなりません。
「ジャパンモビリティショー」の刺繍がアクセントに

「ジャパンモビリティショー」の記念でゲットしたこちら。車内で常に見える位置にあるので、ロゴが見えるとちょっとテンションが上がります。
全体のサイズは長さ:約43cm×直径:4.5cm、シートベルトバックルの差し込み口は約8cmです。「ジャパンモビリティショー」に来場予定&シートの隙間にものが落ちる問題を解決したい方は、事前のシートサイドのサイズと隙間の幅の採寸がおすすめですよ。
会場内のオフィシャルグッズショップで買えるよ
場内のオフィシャルグッズショップでは、この「落下防止クッション」のほか、ブランケットやナンバー風キーホルダー、Tシャツなど普段使いできるものから、サウナハットや一合升まで盛りだくさんの内容。
オフィシャルグッズショップは、東展示棟東4ホール、東7ホール、西展示棟アトリウム、南展示棟4ホールにそれぞれ1店舗、合計4店舗ありますよ。
Photo: mio