わずか9g。究極にスリムなMacBook Air専用ケース
-
11,882
- シラクマ

やっと出会えた、欲しいと思えるスリーブケースです。
先月末にMacBook Proの新モデルが発表されましたが、まだまだMacBook Airを使っている人も多いはず。かくいう私も、画像や動画の編集をある程度できれば十分だからと、先日M2のMacBook Airを買ったばかりです。
そんな「Air派」におすすめしたい、超ミニマルなスリーブケースを見つけました。
究極にスリムなMacBook Airケース

それがこちらの「Film Sleeve with Dyneema®for MacBook Air」。まるで紙のような薄さと軽量さ、そして丈夫さを兼ね備えた「Dyneema® Composite Fabric」という特殊な素材を使ったMacBook Air専用のスリーブケースです。

スリーブケース単体の重量は、わずか9gほどと驚きの軽さ。ほとんど付けているか分からないレベルでありながら、それでいて強度はスチールの約15倍(同重量比)。さらに、フィルム自体に柔軟性があるので、使わないときにはクルクルと丸めておくことも可能です。
個人的にPCケースに求めていることって、持ち運び時の細かな傷から本体を守ってくれること。衝撃への対策はバッグのPCポケットで十分なので、軽くて丈夫で使わないときにはコンパクトにまとめられる、この必要最低限なスペックがめちゃめちゃ合いそうなんですよね。

素材の特性上、使い込んでいくうちに生地が縮んでぴったりのサイズになっていくというのも、良い意味で気になっているポイント。デニムを育てるみたいにスリーブケースを育てられるって、ロマンがありますよね。
税込で8,910円とそれなりの価格ではありますが、持ち物にこだわるならこれはアリかも。年末が近づいて、財布の紐が緩んでいるうちに買っちゃおうかなと思います。