【動画の目次】
00:00 オープニング
01:25 【netWIN GSテクノロジー株式ファンド B(H無)】【ベンチマーク(SPY・DIA・QQQ】の基礎データ
06:05 SPYとの比較 ※基礎用語の説明アリ
30:28 DIAとの比較
34:58 QQQとの比較
※ベータ=(ファンドの標準偏差÷インデックスの標準偏差)×ファンドとインデックスの相関係数
※ベータによるリターン=ベンチマークのリターン×ベータ
※アルファによるリターン=ファンドのリターン-ベータによるリターン
★他のアクティブファンドの分析動画
17限目:【ひふみプラス】の実力を徹底検証(https://youtu.be/23XEY2z7Uqs)
18限目:【さわかみファンド】の実力を徹底検証(https://youtu.be/BTQOTg_RJ-g)
19限目:【おおぶね】の実力を徹底検証(https://youtu.be/G5zPCeVg4sw)
20限目:【アライアンス・バーンスタイン米国成長株投信Dコース(H無)】の実力を徹底検証(https://youtu.be/wFZNjGEWtKQ)
21限目:【グローバルAIファンド(予想分配金提示型)】の実力を徹底検証(https://youtu.be/jGZWoCHbemQ)
★「投資の基礎の基礎からガッツリ学びたい!」という人の為の動画はコチラ
【ネット証券に口座を開設し、つみたてNISAで、インデックスファンドを、ドルコスト平均法で投資する】シリーズ
1限目:どの証券会社に口座開設したらいい?(https://youtu.be/3pgvzH7bDRs)
2限目:そもそも投資って何?(https://youtu.be/u2pshgRt_mI)
3限目:投資信託って何?(https://youtu.be/-LZNi8n65M4)
4限目:インデックスって何?(https://youtu.be/SkicYVjw7rY)
5限目:インデックスファンドって何?(https://youtu.be/_WAqMfnphyQ)
6限目:なぜ「インデックスファンドへの投資」が推奨されているのか?(https://youtu.be/cPzMchiQidE)
7限目:ドルコスト平均法って何?(https://youtu.be/LtnVImko114)
8限目:分散投資って何?(https://youtu.be/9f49iIvurbo)
9限目:NISAって何?(https://youtu.be/9iQ3WNATc8A)
★フクタタカユキのプロフィール
株式・先物のトレーダー(専門は日本株)
フクタパートナーズ代表
新卒で就職した国内の証券会社でリテール営業として3年間働いたのちに独立してフクタパートナーズを設立。
★フクタパートナーズHP
https://fukuta-partners.wixsite.com/website
★ツイッターアカウント
@fkt_takayuki
★著作物(一部抜粋)
『投資の断捨離術 ~投資初心者を卒業するために、やめた方がいい18のこと~』
https://amzn.to/3ixNUO5
『投資ガチ勢のアクティブファンドの選び方』
https://amzn.to/3jIMi3q
『結婚したいなら、感情を消しなさい ~妙齢女子の恋愛を確率と行動経済学でぶった斬る~』
https://amzn.to/2VCcvJb
★免責事項
・当動画の情報は視聴者への情報提供を目的としてのみ作成したものであり、証券その他の金融商品の売買その他の取引の勧誘を目的としたものではありません。
・当動画の内容は、フクタが信頼に足ると判断した情報源に基づき作成しますが、完全性、正確性、または適時性等を保証するものではありません。
・当動画の内容に基づいて投資をする場合における当該投資に関する最終決定は、必ず視聴者ご自身の判断と責任で行ってください。投資結果についてはフクタは一切の責任を負いかねます。
#netWIN GSテクノロジー株式ファンド
#投資信託
#投資
#アクティブファンド