ポケモンXYのプレイ動画で、今回から配布系などの番外編としてお送りします!!
今回は2014年7月から上映された「破壊の繭とディアンシー」というポケモン映画で登場する幻のポケモンのディアンシーを、イベントやバトル、図鑑などを底的に紹介します!!
ディアンシーは通常では手に入らない幻のポケモンで、上映期間中にポケモン映画をやっている映画館でふしぎなおくりもののローカル通信することで、ディアンシーが貰えます。
受け取れるバージョンは第6世代のXYのみで、それ以前のバージョンは受け取れません。また、1バージョンに受け取れるのは1体までで、2体以上は受け取れないため、2体欲しい場合はXYの両方をローカル通信して手に入れよう!!
ディアンシーはフェアリー・岩タイプの幻のポケモンで、能力は防御面に強く、専用技のダイヤストームは威力と追加効果がよく、使い勝手がいいです。ポケモン図鑑の情報や3Dモデルなどを全部見ますが、能力と技は動画で見てね。
ディアンシーのイベントは配達員のお姉さんに話しかけた後に突然ある人物が登場して、ディアンシーを貰った後にイベントが発生します。ある人物は何を話すのか?
肝心な戦闘はもちろんやりますが、ディアンシーは映画ではお姫様という設定でかなり礼儀正しくて可愛いポケモンです。なので、ただの野生戦ではディアンシーらしくないので、ちょうどぴったりな施設でバトルしていきますよ!!
その戦闘で披露する専用技のダイヤストームは必見で、ディアンシーらしい技です。どんな演出かな?
XYで見ることが出来るディアンシーを全部やっていきますが、これで全部ではありません。ディアンシーにはメガディアンシーにメガシンカすることが出来ますが、残念ながら、XYではお見せすることが出来ません・・・。
メガディアンシーを見ることが出来るのは、2014年11月に発売されるルビサファのリメイク作のオメガルビー・アクアサファイアでメガディアンシーが見られる!!
ということで、メガディアンシーはルビサファのリメイクでお見せするので、ディアンシーの続きは11月に投稿予定のオメガルビー・アクアサファイアのプレイ動画で!!
今回のディアンシーの動画は前編扱いになるので、メガディアンシーは後編扱いでお送りします。
みなさんもディアンシーを欲しかったり、メガディアンシーを使いたい場合は、上映期間中に貰おう!!
次回のXYのプレイ動画は当分ないので、本気のバトルシャトレーヌと戦えるようになったら、投稿していきます。配布系のイベントがまた出たら、紹介していきます!!
投稿予定となるルビサファのリメイクのプレイ動画と、メガディアンシーの紹介にご期待下さい!!
ポケモンXYの再生リスト→http://www.youtube.com/playlist?list=PLud3Xgn58DN6z2WeHBT_ygZoBHBqAw3cU
*新カメラを使って撮影し、imovieで編集しました。
ポケモンxyディアンシー入手方法-ポケットモンスターX・Y-143「ディアンシーのイベント・戦闘・図鑑・情報などを一挙紹介!!」
Related Posts
Add A Comment