流通経済大柏や筑波大は生徒が選手のデータを取り戦術に活かしている。この流経大柏・筑波大は特別であり、選手のデータをとってはいるが、それを活かしきっているクラブはJクラブでも多くない。活かすためには、テクノロジー、データ解釈の難しさと、それらを解釈でき広められる人材が今必須になっている。
【流通経大柏】
2018年7月、本田裕一郎監督は全国高校総体後に渡欧、ドイツ1部のライプツィヒ、オーストリア1部ザルツブルクのユースチームを視察した。そこで見たGPS機器。走行距離やボールタッチ数をデータ化する最新の強化システムに感銘を受け、帰国後、約3万円するGPS機器を15台購入した。
第97回全国高校サッカー選手権大会、準優勝。
【筑波大学】
筑波大学蹴球部には、2015年に立ち上げられた「パフォーマンス局」という組織が存在する。この組織の中には対戦相手の動きを解析する“アナライズ班”や試合データの解析をする“データ班”など9つの班で構成され、全員がサッカー部の部員であり、練習の合間に活動している。
メンバーになるか・ならないかは選手の自由。
~~~~~目次~~~~~
1:58 流経大柏のデータ分析etc
7:28 JFL以下のカテゴリーでの戦術分析を!
9:24 サッカーにおける選手の指標はあるのか?
~~~~~~~~~~~~
講師:ノーミルク佐藤 @yuichisato_exp
受講:井上マー @inouemah
データマンのノーミルク佐藤(乳製品アレルギー)が各種サッカーを振り返りつつ栄養満点のポイントをミルクのようにギュッと絞ってみどころ解説。ハイライト映像やDAZNのお供にっ!
『Jリーグ各クラブ補強動向シリーズ』
『海外リーグ紹介シリーズ』
『2019高校サッカー選手権全校紹介!』
【Youtubeでの質問はこちらまで!】
https://www.youtube.com/channel/UCswo8-WpOQZW9lhdCxUDfnA/community
【Twitter】
▽MILKサッカーアカデミー
Tweets by MILKSATOKYO
▽ノーミルク佐藤
Tweets by yuichisato_exp
▽井上マー
Tweets by inouemah
【こちらもどうぞ!】
http://lifepicture.co.jp/labo/